最先端薄毛・髪質治療 Dr.TOUHIクリニック

頭皮の乾燥はなぜ悪い?元美容師と医師が徹底解説!

頭皮の乾燥はなぜ悪い?元美容師と医師が徹底解説!

目次

    頭皮の乾燥が悪いというのは耳にしたことがありますが、実際頭皮が乾燥しているとどのように髪に悪影響を及ぼすのかを、元美容師と医師が解説します。

    乾燥が頭皮に与える影響

    人間の頭皮を含めた肌にはバリア機能があります。
    肌は表皮・真皮・皮下組織から成り立っていますが、頭皮が乾燥するとその表皮の部分の角質にヒビが入ることで、そのヒビから紫外線ダメージや細菌の侵入を引き起こします。
    乾燥をするというのは、「肌のバリア機能が失われいろんなトラブルを引き起こす原因」になるといえるのです。

    頭皮が乾燥すると起こる症状

    頭皮が乾燥すると自覚しやすい症状として「フケ」と「かゆみ」があります。フケのもととなる角質細胞は本来人の目に見えないほど小さいものですが、乾燥により角質細胞のターンオーバーサイクルが乱れることで目に見えるような大きさのフケになるのです。

    かゆみは先天性のものと、後天性のものに分けられます。
    もともと生まれ持って肌の水分や皮脂が少ないタイプの方と、生活習慣によって肌の水分や皮脂が少ないタイプの方がいます。

    また、頭皮は顔の皮膚と比べて汗腺や皮脂腺が倍ほどあり、汗や皮脂の分泌が顔の皮膚よりも多いということになります。
    一方で水分を保持する能力が低く乾燥しやすいことも特徴です。
    そのような環境化で、頭皮はトラブルがおきやすいデリケートなパーツといえます。
    しっかりケアをすることが医師として必要だと考えます。
    頭皮の乾燥が白髪や抜け毛を引き起こしているという論文は見つけられませんでした。

    頭皮の乾燥が白髪や抜け毛を引き起こすか

    美容師目線で、頭皮の状態が白髪や抜け毛を誘発しているかお答えします。
    まずアトピーやアレルギーの症状が強い方は、もともと肌の水分と皮脂が少ない状態にあり、そのような症状の方で薄毛に悩んでいる方は経験上お見かけしたことがありません。
    どちらかといえば白髪や髪の毛のごわつき、くせ毛の方が多いです。
    逆に頭皮が脂っぽい、オイリーな人は白髪や髪のごわつきに悩む方は少なく薄毛の方が多いパターンが多いです。

    どういう肌をしているかによって、どういうものが育つのか、影響を及ぼすというのはあると考えています。
    頭皮を見るとどういう髪が生えるのか大体わかるようになってきました。

    今日からできる頭皮ケア

    乾燥はフケやかゆみ、また髪質の悪化や白髪につながる可能性があるということで、今日からできる頭皮ケアに関して説明していきます。
    まず多くの方が毎日行うシャンプーを1日おきにすることをおすすめします。
    しっかりすすぐとある程度の汚れはとれるので1日はお湯のみ、もう1日はシャンプーを使って洗うというサイクルです。
    さらに使用するシャンプーは「ラウリル硫酸ナトリウム」や「ラウレス硫酸ナトリウム」が配合されたものは避けるようにしましょう。
    どちらも食器用洗剤に使われるような洗浄力の高い成分です。
    水と油を分解する力の強い界面活性剤が頭皮の乾燥を引き起こします。

    まとめ

    ① 頭皮の乾燥はフケやかゆみの原因になる。
    ② シャンプーのしすぎは頭皮の乾燥を引き起こす。

    記事監修者

    勇 亜衣子
    一般社団法人Next Beauty Labo 代表理事
    Dr. TOUHIクリニック 総括院長

    勇 亜衣子

    いさみ あいこ
    【経歴】

    東京大学卒業 長岡赤十字病院 初期研修修了
    脳神経内科を専門としながら、AGA診療に携わったことをきっかけに頭皮や髪のケアの重要性に気付く。2023年、すべての頭皮や髪の悩みに寄り添うクリニック「Dr. TOUHI AGAクリニック」「Dr. TOUHI ヘアメディカルサロン」開院

    Dr. TOUHI YouTubeチャンネル

    わたしたちはYoutubeを通して、医学的エビデンスに基づいた髪・頭皮に対する正しい情報を発進しています。
    頭皮のベテラン経験則を持つ元美容師と、東大卒の医師が皆さんの髪の悩みを解決します。