AGA(男性型脱毛症)のM字ハゲは治る?原因を知って手遅れを防ごう
目次
出典:pixta.jp
AGA(男性型脱毛症)を発症すると、生え際が剃り込みのようなM字型に後退してしまうことがあります。
「治るの?」と不安に思う方も多いでしょう。
本記事では、AGAで生え際がM字型に後退してしまったときの治療方法を紹介します。
記事の監修者紹介
勇 亜衣子(いさみ あいこ)
一般社団法人Next Beauty Labo 代表理事
Dr. TOUHI AGAクリニック 総括院長
【経歴】
東京大学卒業 長岡赤十字病院 初期研修修了
脳神経内科を専門としながら、AGA診療に携わったことをきっかけに頭皮や髪のケアの重要性に気付く。
2023年、すべての頭皮や髪の悩みに寄り添うクリニック「Dr. TOUHI AGAクリニック」「Dr. TOUHI ヘアメディカルサロン」開院
生え際の薄毛は、年齢、症状や進行度によって最適な治療法が異なります。
効果的に治療を行い、発毛を実感されている方はたくさんいらっしゃいます。
そのためには、専門のクリニックで正しい診断を受けることが第一歩です。
※公式HPはこちら
AGA(男性型脱毛症)とは
出典:pixta.jp
以前は生え際が気にならなかったにも関わらず、最近になって急にボリュームがなくなったと感じている場合や、生え際が剃り込んだようなM字型に後退している場合、AGA(男性型脱毛症)によって症状が起きている可能性があります。
ここでは、AGAの概要について詳しく解説していきます。
出典:pixta.jp
男性ホルモン型の進行性脱毛症
AGAは「AndrogeneticAlopecia」の略で、男性ホルモン型の進行性脱毛症(※1)のこと。
AGAは進行性の脱毛症なので、何もせず放置していると症状が悪化してしまう恐れがあります。
日本皮膚科学会が定める診療ガイドライン(※2)によると、AGAは全日本人男性のうちの約30%の割合で発症するとされており、珍しいものではありません。
年齢が上がるにつれて発症率が高くなる(※3)点や、遺伝が関与している(※4)点も特徴です。
※1、2、3、4:“男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版” 参照
女性の男性型脱毛症(FAGA)もある
出典:pixta.jp
男性だけでなく、女性も進行性の脱毛症により生え際がM字型に後退してしまうことがあります。
女性の場合はFAGA(Female Androgenetic Alopecia)とよばれ、男性と比べて比較的広範囲に薄毛がみられる場合が多いとされています(※1)。
発症時期についても若くから発症する可能性のあるAGAとは異なり、40代以降の更年期に症状がみられやすい(※2)のも特徴の一つです。
※1、2:“男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版” 参照
AGAのM字ハゲは治る?
出典:pixta.jp
生え際の後退やM字ハゲがAGAやFAGAによるものかもしれない場合、改善できるのかどうかが気になるもの。
AGAやFAGAは進行型の脱毛症ですが、昨今では有効な治療薬が開発されており(※)、医学的根拠に基づいた治療を受けることが可能です。
※“男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版” 参照
治療方法が確立されている
出典:pixta.jp
AGAやFAGAには、エビデンスに基づいた治療方法がいくつか確立されています(※)。
具体的な治療方法の詳細は後述しますが、AGA・FAGA治療を適切に受けることは症状進行の対策となります。
加齢による仕方がないものであると諦めてしまう前に、まずは治療に対応しているクリニックを受診して相談してみましょう。
※“男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版” 参照
適切な治療の継続で見た目の改善は可能
出典:pixta.jp
適切なAGA・FAGA治療を受ければ、生え際の後退を食い止めたり、抜け毛・薄毛などの症状を改善できる可能性があります。
完治することは難しくても、適切な治療の継続により見た目を回復することは十分に可能です。
ただし、クリニックやサロンの中には医学的根拠のない治療方法を謳っているところもあるので、クリニック選びの際は注意するようにしてください。
AGAのM字ハゲが治らないといわれる理由
出典:pixta.jp
「AGAのM字ハゲは治らない」と聞いたことのある方もいるかもしれません。
ここでは、AGAのM字ハゲが治らないといわれる理由を解説します。
・自力で治すことは難しいため
・継続的な治療が必要であるため
・進行性の脱毛症であるため
それぞれについて見ていきましょう。
自力で治すことは難しいため
出典:pixta.jp
不規則な生活習慣やストレスなどによって引き起こされている薄毛や抜け毛であれば、原因を取り除くことで改善できる可能性もあります。
しかし、AGAを発症している場合、自力で症状を回復することは困難です。
セルフケアを頑張っても目に見える効果を得づらいことから、AGAによるM字ハゲは治らないと認識されている可能性が考えられます。
継続的な治療が必要であるため
出典:pixta.jp
AGA・FAGAは治療方法が確立されている一方で、内服を中止すると効果が消失することも確認されています(※)。
治療を中断することで症状が再発する可能性があることから、「AGAは治らない」といった表現が用いられていることがありそうです。
※“男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版” 参照
進行性の脱毛症であるため
出典:pixta.jp
AGA・FAGAは進行性の脱毛症なので、治療を受けずに放置していると症状は徐々に悪化してしまいます。
後退してしまったように見えても、産毛が残っていれば回復できる可能性がありますが、生え際の後退や薄毛が進行してしまった状態では治療期間が長くなり、通院の手間や治療費の負担も増えてしまいます。
AGA・FAGAの症状が見られる場合は、早めに治療を検討しましょう。
AGAのM字ハゲの治療方法
出典:pixta.jp
ここからは、AGA・FAGAによる生え際の後退を治療する方法について解説します。
具体的な治療方法は、大きく分けて以下の2つ。
内服薬治療
外用薬治療
それぞれについて見ていきましょう。
1. 内服薬治療
出典:pixta.jp
内服薬治療とは、飲み薬を用いて行う治療のことです。日本皮膚科学会が定める診療ガイドラインでは、主に以下2つの内服薬が推奨されています。
・フィナステリド
・デュタステリド
※“男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版” 参照
※FAGA(女性の男性型脱毛症)に対しては強い推奨ではなく、「行うべきではない」薬であるとランク付けされています
2. 外用薬治療
出典:pixta.jp
一方で、外用薬は皮膚や鼻の粘膜、目などに直接使う薬のことを指します。
日本皮膚科学会が定める診療ガイドラインでは、AGAとFAGAに対して以下の外用薬が「行うよう強く勧める」として推奨されています(※)。
・ミノキシジル
※“男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版” 参照
M字ハゲには効果がない場合も
生え際がM字型に後退している場合、ミノキシジルの塗布だけでは効果がないように感じることもあります。
状況に応じて内服薬治療を併用するといった手段があります。
AGA・M字ハゲには『Dr. TOUHI AGAクリニック』
薄毛や抜け毛の原因となるAGA・FAGAを自力で治すことは難しいです。
対策を打ちたい場合は、できるだけ早く治療に対応しているクリニックを受診するのがおすすめ。
『Dr. TOUHI AGAクリニック』は、日本皮膚科学会が定めるAGA診療ガイドライン(※1)で推奨されているAGAの治療薬を複数種類取り扱っている(※2)ほか、レディース向けのFAGA治療にも対応しています。
※1:“男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版” 参照
※2:自由診療となります。
AGA治療×メディカルヘッドスパで健康な髪の土台づくりをサポート
『Dr. TOUHI AGAクリニック』では、医療的根拠のあるAGA治療やFAGA治療とあわせて、メディカルヘッドスパによる頭皮ケアも行っています。
頭皮を清潔な状態に保ち、健康な髪が育つための頭皮づくりを徹底的にサポート。
美容師が一人ひとりの頭皮データやヒアリング内容をもとに、カスタムメイドのメディカルヘッドスパを提供します。
豊富な中から選べる治療プラン
『Dr. TOUHI AGAクリニック』は、豊富な中から選べる多数の治療プランを展開しています。
AGA治療とメディカルヘッドスパを組み合わせた独自のプランのほか、できることは全てやっておきたい方のための「フルサポートプラン」など、予算や目的に応じて自分に合った治療プランを選べるところが特徴です。
経験豊富な美容師が丁寧なカウンセリングを行い、一人ひとりの頭皮の状態に応じて治療プランを提案しているのも大きな魅力。
AGAやFAGA、生え際の後退に関わる相談もできるので、治療に踏み切るか悩んでいる方もまずは気軽にお問い合わせください。
AGAのM字ハゲは早めにクリニックへ相談しよう
出典:pixta.jp
生え際のM字ハゲが起こりやすいAGA・FAGAの概要や特徴、具体的な治療方法について解説しました。
AGAによるM字ハゲは進行型の脱毛症であり、放置による自然治癒は難しいです。進行を防ぐためには、AGA治療を提供しているクリニックを受診するのがおすすめ。
最近になって生え際が後退してきたと感じている感じている方や「これってAGA?治るの?」といった疑念を抱えている方は、まずはクリニックのカウンセリングを受けることから始めてみましょう。
記事監修者
Dr.TOUHI CLINIC 総括院長
勇 亜衣子
いさみ あいこ東京大学卒業 長岡赤十字病院 初期研修修了
脳神経内科を専門としながら、AGA診療に携わったことをきっかけに頭皮や髪のケアの重要性に気付く。2023年、すべての頭皮や髪の悩みに寄り添うクリニック「Dr.TOUHI CLINIC」「Dr.TOUHI SALON」開院
Dr.TOUHI YouTubeチャンネル
わたしたちはYoutubeを通して、医学的エビデンスに基づいた髪・頭皮に対する正しい情報を発進しています。
頭皮のベテラン経験則を持つ元美容師と、東大卒の医師が皆さんの髪の悩みを解決します。