最先端薄毛・髪質治療 Dr.TOUHI CLINIC

【毛髪専門医】頭皮に美容液って必要?髪の悩みを根本から解決する方法!【頭皮ケア】

【毛髪専門医】頭皮に美容液って必要?髪の悩みを根本から解決する方法!【頭皮ケア】

目次

     髪の悩みを抱える多くの方が見落としている重要なポイントがあります。
    それは「頭皮ケア」です。

    顔のスキンケアには慣れていても、頭皮に美容液を塗るイメージがわかない方がほとんどで、「頭皮に美容液って本当に必要なの?」という疑問を抱く方も多いでしょう。
    そこで今回は、実際の使用感や使い方も交えつつ、頭皮保湿の重要性についても詳しく解説いたします!

    Dr.TOUHI 頭皮美容液の主な成分

     
    Dr.TOUHI 頭皮美容液
    ■効能効果
    白髪、くせ毛、フケ・かゆみ、頭皮の保湿
    頭皮の水分・油分量の調整
    メラニン形成、抜け毛・薄毛・切れ毛・枝毛の予防改善・紫外線対策
    ■代表成分
    メラニン形成・抗酸化作用を促す黒髪成分・ダイズエキス、ヒアルロン酸、ラベンダー油、コラーゲン、センブリエキス、ホホバ油、オリーブ油etc…

    購入はこちらから

    頭皮ケアに美容液を使う理由

    ヘアケアというと、一般的には頭皮に塗る育毛剤や髪にトリートメントを塗るなどといったケアを思い浮かべると思いますが、本当に髪の毛を綺麗にしようと思うと、どんなに髪の毛にトリートメントを施しても今生えている髪の毛自体へのケアだけでは、これから生えてくる髪の毛の改善は期待できません。

    髪のお悩みは頭皮ケアをすることで、改善していくということをまずは知っていただきたいのです。

    お悩み別 改善に必要なケア

    •  薄毛の場合:毛根の活性化が必要
    • 白髪の場合:メラノサイトの機能回復が必要
    • 髪質の改善:健康な頭皮環境の構築が必要

    髪と頭皮は植物と土の関係に似ています。
    良い植物は良い土壌からしか育たないように、そもそも、髪の生える土台となる頭皮が乾燥し栄養が無い状態では、良い髪は育たないため、健康な髪が育つかどうかは健康な頭皮であるかどうかで決まります。

    頭皮自体や髪にお悩みがあるという方は、ヘアケアよりも頭皮ケアにしっかりと行うことが重要です。

    Dr.TOUHI頭皮美容液を選ぶ理由

    頭皮のケア用品は、需要の高まりからたくさんのメーカーから製品が出ていますが、Dr.TOUHI頭皮美容液を選ばれる理由があります。

    相乗効果を期待するためには、成分の組み合わせが重要であるため、Dr.TOUHI頭皮美容液には、以下の機能が一つに集約されています。
    •    化粧水機能(保湿・整肌)
    •    美容液機能(栄養補給・活性化)
    •    乳液・クリーム機能(保護・バリア形成)
    •    育毛成分(毛根活性化)
    •    白髪抑制成分(メラノサイト活性化)

    顔のスキンケアでは、洗顔後に化粧水、乳液、美容液、クリームと段階的にケアを行います。しかし、頭皮では髪の毛が邪魔になるため、何度も塗り重ねるのは現実的ではありません。

    また、頭皮用の商品は、化粧水なら化粧水の機能だけ、育毛なら育毛の機能だけと役割を限定したものが多く発売されていますが、Dr.TOUHI頭皮美容液は化粧水、美容液、乳液、育毛などの機能を一つの製品で担っているため、複数の製品を購入する必要がないため、効率的かつコストパフォーマンスが高く経済的です。
    商品を選ぶうえで、継続しやすいことも重要なポイントであると考えます。

    実際に10年以上継続使用している方や、CLINICの患者様の頭皮を診ても、頭皮美容液でしっかり頭皮ケアを続けていただいている方の頭皮は健康的で、綺麗な頭皮を維持しています。
    継続していただくことでしっかり効果を感じていただけますので、是非お試しください!

    Dr.TOUHI頭皮美容液の特徴と効果

    有効成分の浸透率と持続性は、使用方法によって大きく左右されます。
    適切な量と塗布方法により、成分の効果を最大限に引き出すことができます。

    ■効果的な頭皮美容液の使用手順

    1. 2〜3プッシュ手に取る
    2. 指先に広げて頭皮に塗り込む
    3. 頭皮全体に約10回繰り返す
    4. 朝晩の使用を継続する

    使用する頻度としては、朝晩2回の使用が理想的です。
    一度にたくさんの量を手に取ると、髪が妨げになり塗り広げることが難しいため、10カ所くらいに分けて塗ることもポイントです。

    ▼頭皮美容液の使用方法をこちらの動画でもご紹介しています

    ■使用タイミングの重要性・効果
    朝晩の使用により、それぞれ異なる効果を期待できます。
    おでかけの使用は、頭皮の紫外線ダメージを防ぐ効果も期待できます。

    夜の使用:睡眠中に成分がゆっくり浸透し、毛根の活性化を促進
    朝の使用:紫外線防止効果で日焼け予防・頭皮を保護

    ■成分と特長
    • 天然由来成分のみで作られており、お肌に優しい
    •アトピー性皮膚炎にお悩みの方でも安心
    •赤ちゃんにも日常使いできる優しい処方
    •お風呂上りなどの全身の保湿ケアにも最適

    天然由来の成分だけで作られている本当にお肌に優しいものになりますので、アトピーでお悩みの方や赤ちゃんでも、安心して使っていただけます。

    頭皮環境の改善と髪の成長サイクルには時間が必要であり、頭皮美容液の効果は継続使用により段階的に現れます。
    そのため、塗ってすぐに結果が出るというものではありませんが、場当たり的な対応による短期間での劇的な変化よりも、着実な改善が期待できます

    ▼Dr.TOUHIの製品をもっとお知りになりたい方はこちらもご覧ください
     

    頭皮美容液の使用方法でよくある質問

    ■公式で推奨している使用量は多くないか?
    本気で頭皮や髪質を変えようと思うと、しっかりと使っていただき、頭皮に保湿と栄養を与えることで、次に生えてくる髪が良いものに変化していきます。
    少しずつお試しいただく方法もありますが、髪の手触りが少し変わったなと思う程度の変化しか起こらず、しっかり付けて継続したことで感じる変化とは雲泥の差があります。

    ■たくさん使うとべた付いてしまうのではないか?
    乳液のようなテクスチャーですので、塗布した直後は潤いを強く感じますが、すぐに浸透し、日常使いに適した軽やかな仕上がりになるよう設計されています。
    また、どんなに保湿をしても、1~2時間くらい経つと乾燥してしまうため、乾燥を感じたらこまめに塗るなど、しっかりお使いいただくことをお勧めしています。

    まとめ

    頭皮美容液は単なる美容アイテムではなく、根本的な髪質改善や健康な髪を育てるために必要なケアを担います。
    髪の土台となる頭皮環境を整えることで、生えてくる髪の質が向上する頭皮ケアこそが美髪への最短ルートです。

    正しい使用方法と継続的なケアにより頭皮環境が改善すると、あらゆる髪の悩みの根本的な解決につながります。
    すでに継続使用により、多くの方が髪質の改善を実感しています。

    今日から始める頭皮ケアが、5年後、10年後の髪の健康を決定します。
    美しい髪を手に入れるために、今日から頭皮美容液を取り入れた本格的なケアを始めましょう!

    ▼頭皮ケアについてもっとお知りになりたい方はこちら
     

    記事監修者

    勇 亜衣子
    一般社団法人Next Beauty Labo 代表理事
    Dr.TOUHI CLINIC 総括院長

    勇 亜衣子

    いさみ あいこ
    【経歴】

    東京大学卒業 長岡赤十字病院 初期研修修了
    脳神経内科を専門としながら、AGA診療に携わったことをきっかけに頭皮や髪のケアの重要性に気付く。2023年、すべての頭皮や髪の悩みに寄り添うクリニック「Dr.TOUHI CLINIC」「Dr.TOUHI SALON」開院

    Dr.TOUHI
    YouTubeチャンネル

    わたしたちはYoutubeを通して、医学的エビデンスに基づいた髪・頭皮に対する正しい情報を発進しています。
    頭皮のベテラン経験則を持つ元美容師と、東大卒の医師が皆さんの髪の悩みを解決します。